

 |
 |
新登場!
超楽しい"エアボード" |
|






 |
|


- 求人ページ左側にある履歴書フォーム(Excel)と個人データ票(Excel)に記入の上、写真データと一緒にメールに添付して送信してください。履歴書フォーム(PDF)を利用する場合は、合わせて個人データ票(PDF)にも記入したものに写真を張り付けてスクール宛てに郵送してください。ご不明な点等ございましたらスクール担当までお尋ねください。
- スクール担当からメールまたはお電話にてご連絡させていただきます。東京事務所または菅平高原のスクールにて面談の上、ご希望の職種や日程・給与などの確認させていただきます。遠方の場合はご相談ください。
- 短期・長期にかかわらず当スクールの指導業務に初めて参加する方は、原則として当校で実施する指導法講習会(2日間)にご参加いただきます。指導有資格者および指導業務経験の豊富な方は1日のみのご参加で結構です。事務スタッフおよびジュニア引率のみのスタッフに限り指導法講習会の参加義務はありません。
- 指導法講習会申込書の講習会ⅠおよびⅡの希望日に○印を入れてください。講習会での昼食およびリフト券はスクールで用意いたします(1日2,500円)。希望者はインストラクター用の団体保険を申し込むことができます。団体保険は4ヶ月間で8000円程度(お尋ねください)。多数業務に参加する方にお勧めしています。
- 短期の方は求人ページ左側(応募書類ダウンロード内)の冬期日程表を参考に、業務申告表に希望日程を入れ、指導法講習会申込書と共に提出していただきます。長期の方は30日間以上の日程で希望日をご記入ください。
- 提出いただいた業務申告表の希望日程をもとに、業務に入っていただく日を決定した書面(業務確定書)と契約書をお送りいたします。業務確定書の決定日に○印が入った日程の業務に入っていただきます。業務確定書と契約書が到着しましたら、指導法講習会のリフト券代等の合計金額を所定口座へお振込下さい。
- 契約書が当校へ到着した時点で正式契約となります。指導法講習会へ参加後に指導業務に順次入っていただきます。
- 業務確定書の決定日の欄に△印(未定)および「ス印(スタンバイ)」が入っている場合は現状未確定の業務となりますのでその都度確認ください。また追加で入れる日程ができた場合もその都度ご相談ください。
|