スクールクラブハウス

セツションクラブ・クラブハウス

セッションクラブ・クラブハウスは標高1330メートルの信州菅平高原にあります。
株式会社マンネットグループの保養施設として運営されていますが、一部の期間を除いて一般の方でもご利用いただけます。ただし年末年始・週末・春休みなど、スクール行事(ジュニアキャンプ等)がある日程については満室締切とさせていただいておりますのでご了承ください。また、当施設は敷地内を含め全館禁煙となっております。喫煙所はございません。ご了承ください。

※地図・交通はコチラ

グリーンシーズン(4月~1」月)

  • 夏でも平均気温20度の冷涼な気候と豊かな自然環境に加え、近隣には公認陸上競技場もある総合グラウンドサニアパークや、標高1500mの峰の原高原クロスカントリーコース、アテネオリンピック金メダリストの野口みずきクロスカントリーコースなど、心肺機能アップを図るにはうってつけのトレーニング環境が整っています。各種サークルやクラブ活動の拠点に是非ご利用下さい。また日本百名山である四阿山や花の百名山の根子岳登山の拠点としても便利です。
  • 空き情報
  • お申込みフォーム(PDF)

グリーンシーズン料金表(2014.05.15 改訂)

摘要料金(税込)食事備考
一般宿泊(素泊まり)3,900円なし大人・子供共通料金
一般宿泊 (B&B)4,300円朝食付大人・子供共通料金
一般宿泊 (1泊2食)4,980円夕朝食付大人・子供共通料金
団体1棟貸切1泊目49,440円※3
団体1棟貸切2泊目以降38,110円※3
団体貸切時の調理人1日(食材費別)20,600円材料費別貸切利用の食事内容は相談に応じます。

※1 宿泊設定のない日程もございますので事前にお問合せください。
※2 お食事は3日前までにご予約下さい。お近くのお食事スポットはご紹介いたします。
※3 食事は別途となります。貸切利用の場合に1泊あたり15名様を超える場合は、施設利用料として16人目より1名1泊に付824円追加となります。お申し込み時に宿泊費の20%をお申込み金としてご入金いただきます。
*4 一般宿泊の方は1名様1泊につき1,000円のお申込み金を下記口座へご入金下さい。
【三井住友銀行・渋谷駅前支店・普通3377731・株式会社レザティ】

ウィンターシーズン(12月~3月)

  • 裏ダボスゲレンデから徒歩2分の抜群の立地にあります。スキースクールのクラブハウスとして運営されています。受講者の方およびスタッフの利用が中心ですが、お1人から団体までどなたでも宿泊できます。個人・ファミリー・クラブの合宿などの宿泊の他に、各種レンタル・競技コースの予約など、何でもご相談下さい。

ウィンターシーズン料金表(2014.11.04 改訂)

摘要料金(税込)食事備考
一般宿泊5,000円夕・朝食付き受講者は昼食1回無料サービス
一般宿泊(小学生以下)4,100円夕・朝食付き受講者は昼食1回無料サービス
一般宿泊4,300円朝食のみ
一般宿泊(小学生以下)3,400円朝食のみ
合宿企画(一般・中高生)4,700円3食付き
合宿企画(小学生~)4,100円3食付き
朝食400円単品注文のみ設定
昼食500円単品注文のみ設定
夕食1,000円単品注文のみ設定
レンタルスキー&ボード1,100円宿泊者&レッスン受講者

食事不要の場合での宿泊料金からの減額はありません。
コーヒー、紅茶、お茶はいつでも自由に無料でご利用いただけます。

設備

  • 裏ダボスゲレンデから徒歩2分の抜群の立地にあります。スキースクールのクラブハウスとして運営されています。受講者の方およびスタッフの利用が中心ですが、お1人から団体までどなたでも宿泊できます。個人・ファミリー・クラブの合宿などの宿泊の他に、各種レンタル・競技コースの予約など、何でもご相談下さい。

見所

  • 真田温泉 車15分 湯っ蔵んど(温泉) 車20分 菅平湿原(山椒魚 水芭蕉)
  • 四阿山2354M(日本百名山) 根子岳2207M  米子大瀑布(車40分)
  • 長谷寺・信綱寺(真田一族ゆかり) 須坂田中本家(江戸時代の商人屋敷) 小布施

ご予約は、電話又はメールで承っております。
TEL:0268-74-3174(セッションクラブ現地)
FAX:0268-74-3184
メールでのお問い合わせはこちらより

クラブハウス間取り図

Example image
メールでのお問い合わせはこちらより

セツションクラブ利用規則

  • 当館は社員寮として運営しておりますが、旅館業の許可を得ております。
    一部期間についてのご利用は下記の方に限定させていただく場合があります。
    <社員 関係者 社員家族知人 企画参加者 各種合宿>
  • 健康増進法25条の趣旨に基づき、敷地内を含め全館禁煙となっております。何卒ご協力のほど宜しくお願い致します。
  • 食事時間についてはスタッフが呼びに伺いますので、その際に食堂までお越しいただきますようお願い致します。なお食事をとられない際には出来るだけ早めに当スタッフまでお申し出ください。なおセルフサービスにご協力ください。
    • 朝食:午前7時15分ごろから
    • 昼食:午前11時30分以降午後1時まで
    • 夕食:午後6時00分ごろから
    • チェックイン:16:00
    • チェックアウト:10:00
  • お風呂の入浴時間は午後10時までとなっております。追い炊き式ではありませんので出られる時には浴槽のふたをお閉め下さい。なお最後にはいられてもお湯は抜かないで下さい。浴室はふたつありますので男女の表示に従ってご利用下さい。
  • 喫茶室の使用時間は午後17:45までとなっております。また食堂の使用時間は午前0時までとなっております。最後に退出する際にはヒーターと電気を消しておいてください。
  • 食堂のコーヒー・紅茶はセルフサービスでご自由にお飲みください(カップは食器棚の白いものをご利用ください)。
    使用後はゆすいでカウンター上のトレーにお戻し下さい。
  • スキー等にお出かけの際はお部屋の暖房のスイッチを必ず切ってください。
  • スキー板およびスノーボードは建物外のコンテナハウスへ置いてください。ブーツは乾燥室のラックをご利用下さい。次回ご来館までお預かりもできます(オフシーズンはお持ち帰りください)。
  • テレビモニターはVTR専用ですので外部放送は受信できません。コインランドリーは小風呂内にあります。
  • チェックアウトの際にはシーツ・ふとんカバー・枕カバーをはがし、2階廊下の椅子の中にお入れください。
  • ごみは可燃ゴミ・不燃ゴミ(須坂市指定による)を分別して捨ててください。
  • スキー等のチューンナップをされたい方はスタッフまでお申し出下さい。倉庫にて1人20分以内でお願いいたします。
  • 貸切でのご利用については別途ご相談ください。
  • その他、ご不明な点についてはスタッフまでお尋ねください。

2014年4月22日 一部改定